サイトマップ 個人情報取扱 お問合わせ

 ごはんソムリエについて
 ごはんソムリエ認定試験
 テキストについて
 カリキュラムについて
 認定者の声
 認定者一覧
 


「ごはん」に関わる、あらゆる分野の皆さんに知ってるようで、知らない「ごはん」の知識新資格

ごはんソムリエ応募が定員枠に達しました。 ご応募有難うございます。
 第19回 「ごはんソムリエ」認定試験のご案内

公益社団法人日本炊飯協会(以下、「協会」という。)は、平成18年度より「ごはんソムリエ」認定事業を行ってきました。「ご飯及びお米に関する様々な知識、炊飯の科学や技術、ご飯の栄養、衛生管理に関する知識」を持ち、美味しいご飯を評価するための「正しい官能検査の方法」を習得することを目的としています。
下記の要領で第19回「ごはんソムリエ」認定試験を実施致します。
今年度も、座席間に余裕を持たせ、募集人数を会場最大定員数の半分以下の130名と致しました。是非ご応募下さいますようご案内致します。
なお今後、新型コロナウイルス感染が再拡大した場合には、中止もあり得ることを、ご理解賜りたく、宜しくお願い致します。
 

第19回「ごはんソムリエ」認定試験のご案内
応募要領
応募資格
  2日間の講義への参加とごはんの食味実習並びに、筆記試験・食味試験の受験が可能な方で年齢、職業等は問いません。
募集人員
  130名 (先着順)
受付は先着順になります。
(但し、同一企業より多数応募等の場合、調整させていただくことがあります)
試験日時及び会場
  日 程: 2023年11月 21日(火)~ 22日(水)
時 間: 1日目9:00受付開始~18:00
     2日目9:00開始16:30解散予定
会 場: 飯田橋レインボービル
     東京都新宿区市谷船河原町11 最寄駅 飯田橋駅(徒歩5~9分)
申込受付
  6月20日(火)より 随時受付開始 (申込書はホームページに掲載)
ごはんソムリエ認定試験申込書(以下「申込書」という。)に必要事項を記入し写真添付(※1)のうえ E-mail 又は郵送でお申込みください。(※2)
「申込書」を受領後協会より「申込み手続きのご案内」メール(又はハガキ)をお送り致します。
「申込み手続きのご案内」メール(又はハガキ)に沿って、受講・受験料をお振込みください。
受講・受験料のお振込みの確認をもって受付完了と致します。(※3)

※1 写真はデジタルカメラ撮影を可とします。
※2 E-mailは受信日時、郵送は協会受領日(6月20日以降)をもって受付順と致しますのでご承知おきください。
※3 「申込み手続きのご案内」のメール(又はハガキ)に記載した期日(おおよそ10日以内)までに、お振込みが無い場合、お申込みは無効となりますのでご注意をお願い致します。
費用(消費税込)
 
受講・受験料(テキスト代含む) 52,370円(税込) (学生半額)
認定登録料(試験合格者) 10,470円(税込) (学生半額)
申込受付完了から~合否発表後までの流れ
 
受付完了後、受験票ならびにテキスト、その他注意事項等を書いた資料をお送り致します。
受講及び受験に備え、テキストにて予習をお願い致します。
試験当日は 受験票テキスト筆記用具鉛筆又はシャープペン消しゴムをご持参下さい。
合格発表は、おおむね14日後、協会のホームページ(受験番号のみ)にて行います。
また、受験者全員に、合否結果を郵送にてお送り致します。
合格者は、「ごはんソムリエ」として認定登録料10,470円(学生 5,235円)が必要になります。
但し、認定登録後更新手数料等の費用は掛かりません。
「ごはんソムリエ」認定者の氏名・所属会社(または職業)をホームページ上に公開させていただきますのでご了承下さい。
予習をされている中で、ご質問等あれば、お気軽に協会までお問い合わせください。
郵送での合否連絡は、事務手続き上多少時間が掛かりますので、ホームページでの公開より数日遅れる場合もありますので、ご承知おきください。
その他
 
お振込み頂いた受講・受験料は、原則として返金致しかねますのでご了承下さい。
一度ご提出して頂いた書類の返却は致しかねますのでご了承下さい。
今後のご連絡はメールで行います。
メールアドレスをお持ちの方は申込用紙にご記入ください。
学生の場合、学生証の写しを申込書に添えて下さい。
 
 
【個人情報保護方針】
  協会が申込者より収集する情報(以下、個人情報という)について以下の通りとします。
ご提供頂いた個人情報に関しては、法的義務を伴う要請を受けた場合を除いて、
無断で第三者に預託又は提供はいたしません。
但し、次の何らかに該当する場合は、その限りではありません。

申込者の同意があるとき
「ごはんソムリエ」認定事業の運営上必要とされる事務連絡等の情報
統計的なデータとして申込者を識別できないような加工した状態であるとき
協会が受講申込した方にするセミナー等の案内
 
 

公益社団法人 日本炊飯協会 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-18-31フジビル1F TEL:03-3590-1589 FAX:03-3590-7498
Copyright(C)2010 CORPORATION OF RICE-COOKING OF JAPAN. All Right Reserved